新着情報
ベルテックス静岡のホームゲームにて「障がい者アート × スポーツ」社会貢献型WALL ARTを展示
2025年4月19日(土)・20日(日)に開催されたBリーグ男子プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」の
ホームゲームにおいて、障がい者アートを活用した社会貢献型WALL ARTの会場装飾に協賛しました。
【社会貢献型WALL ARTとは】—————————————————————————————————————–
障がい者アートを活用した、スポンサー連動型WALL ART展示です。
協賛費用の一部は、アーティストが所属する団体へ還元され、今後の創作活動や支援環境の充実に活用されます。
静岡県では、文化芸術を通じて、障がいの有無に関わらずすべての人が輝ける社会の実現を目指しています。
県内には高い感性と表現力を持つ障がい者アーティストが多く在籍している一方で、その才能が広く知られる機会は
まだ限られているのが現状です。
本取り組みは、「VELTEX ART GALLERY ~スポーツとアートが彩る共生社会~」と題して実施されたもので、
ベルテックス静岡のホームゲーム会場において、同チームへの応援をテーマに制作された障がい者アートを
WALL ARTとして掲出しました。
観客の目に自然と触れる形で展示することで、アーティストの社会参加を促すとともに、障がい者アートそのもの
への認知と理解の促進にもつなげていくことを目指しています。
さらに、アートを通じた多様性と共生の社会づくりの一助となることを願っています。
——————————————————————————————————————————————————
当日(4/19)は、特別支援学校卒業生を中心にアート活動を行うatelierQUOKKAと実際に制作を行った所属アーティスト・
障がい者アートのブランディング等を推進し今回制作サポートを行ったデザインユニットNODD(合同会社GRIPGRAP)・
株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ・株式会社ABCによる合同記者会見が開かれ、全国的な障がい者アートに
関する現況や本事業の意義、弊社が支援に至った経緯などが発表されました。
【代表取締役社長 冨田和宏 コメント(記者発表より)】
「当社のブランドメッセージ『すぐそこにあるワクワク』と、ベルテックス静岡様の『スポーツで、日本一ワクワクする街へ』
というミッションには、共に“ワクワク”を届けるという共通点があり、以前よりシンパシーを感じておりました。
また、GRIPGRAP様の障がい者アート推進への取り組みに感銘を受け、ベルテックス静岡様とのご縁も重なって、今回の
プロジェクトが実現しました。
パチンコも、スポーツも、アートも、人の心を動かし、日常にワクワクをもたらす力があると考えています。今回の取り組みは、
その力をかたちにした、意義深いものと感じています。
来場された皆さまがウォールアートを通じて何かを感じ、障がい者アートへの理解が深まり、ゆくゆくは社会課題の解決へと
つながることを心より願っています。」
今回制作されたアート作品については、当社が運営するホール施設等への掲出も検討しております。
今後も当社は、アートやスポーツなどの文化振興を通じて、多様な個性が尊重される共生社会の実現に貢献してまいります。
今回の取り組みへの想いを発表する冨田社長(左から2人目)
記者発表後の集合写真
(写真左から、株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ代表取締役社長 松永康太様、株式会社ABC代表取締役社長 冨田和宏、atelierQUOKKAアーティスト 赤池僚也様、atelierQUOKKA制作責任者 松本進様、合同会社GRIPGRAP代表兼ART DIRECTOR 仲西亮平様)
会場に設置されたWALL ART
会場内の柱(2本)への装飾
満員御礼となった試合(4/19 ベルテックス静岡VSバンビシャス奈良)